MEMBER
4年生
小出 紘平 背番号 1 外野手
厩舎大好き馬大好き。人も大好き。
すばらしい食生活のおかげで、入部してから
約10kg減りました。けどやっぱりガタイ良く見える。
時光 啓太 背番号 9 内野手
獣医の勉強忙しいと言いつつ、何だかんだ練習に来る。
寂しがりやなのでしょう。
発言にどことなく昭和感が漂います。(平成生まれ)
柴崎 智也 背番号 0 内野手
めっちゃいいやつ。持ち前の笑顔とフレンドリーさで
誰とでもすぐに仲良くなる。
野球部の男子諸君にはぜひ見習っていただきたい。
3年生
小川洸生 背番号 2 外野手
拗らせシャイボーイ。
ただ、話してみるとおもしろい。しかしながら
どことなくアホっぽいのが伝わってくる。
乃木坂ラブ。
小畠 侑大 背番号 5 内野手
練習中ふと視線をやると、
必ずと言っていいほどニヤニヤしている。
かわいい。
しかし見た目によらずかなり強めの毒を吐く。
粕谷 啓太 背番号 51 外野手
生活習慣がバグっており、厩舎バイターが
出発する早朝に、熱唱している声が…。
練習でもその時のような声を!ください!
丸橋 芽久 背番号 25 内野手
いつも笑顔が眩しい。よく食べ、よく食べる子。
朝からラーメン?余裕です。
美味しい物へのセンサーが常にビンビン。
矢部 草太朗 (主将) 背番号 16 内野手
見事な垢抜けに成功した彼はその後、
練習中に同朋しか理解できない声を上げるようになった。
素人耳には到底聞き取れない。
2年生
浅井 大知 背番号 37 外野手
クリプト、胃腸炎を経て減量に成功。
彼は、このことを病気ダイエットと呼ぶ。
謎にネガティブな表情のレパートリー多数。
かわいい。
伊藤 健吾 (副主将) 背番号 32 外野手
クソ真面目な副キャプテン。(褒めてます)
厩舎バイターの彼は偉大な先輩の背中を追い、
先輩の思惑通り馬への愛が日に日に大きくなっている。
大塚 亘 背番号 内野手
途中加入の超スポーツ万能男。
ゴリゴリのアウトドア派で、スノボーやら
ワカサギ釣りやら色んなことをしによく遊びに
出かけている。
竹原 冬馬 背番号 99 捕手
見た目と中身が噛み合ってない気がする。
いい意味で。
君、去年バット何本折った?
その分今年も柵越え期待してます。
中澤柊哉 背番号 27 投手
永遠の高校生。入部したての頃の姿が嘘のよう。
出かける際は、車への愛と、己の存在を
より一層輝かせる金のネックレスを欠かさない。
1年生
小林優志 背番号 内野手
鋭い眼差しで数多の人を惹きつけるこのイケメン、
他人の気持ちや考えを俊敏に察知する能力が凄まじい。
頭の中で詳細な人物相関図作ってそう。
西村駿佑 背番号 外野手
自称石川のイチロー。
入部するや否や、圧を感じるご立派な太腿と、
どんな先輩をもイジりまくれる強靭な心臓を
披露してくれた。
監督
照内 歩 院2年
野球部のパパ。しかし野球部一のいたずら好き。
しょっちゅう関西弁でボケをかまし、後輩のツッコむ力量を
測っている。
マネジャー
近藤 真優 4年生
容赦ない発言でよくどんぱの心を折りかけるが、
最強の武器である博多弁が
中和剤の役割を果たしてくれている。
辰巳 真由 4年生
イマドキのキラキラガール。
車の中は、まるでディズニーランド。
どんなに小さかろうと、虫が視界に入ると叫びます。
坂本しか勝たん。
飯塚 有沙 (主務) 3年生
すっごくおしゃべりと評判の先輩が圧倒されるほど
ようしゃべる。
料理上手で、暇だったからパン焼いたーとか、
お菓子作ったーとかよくある。
黒川 和可 2年生
可愛らしい透き通る声に関西弁ときた。可愛すぎる。
一見ホワホワで、たまに不思議ちゃん発言をする。
走り方独特。
後藤 李桜 (会計) 2年生
美人さん。
メガネがこんなにも似合う子初めて見たよ。
こう見えてなんとかなるさタイプで、
ギリギリを攻めるチャレンジャー。
佐々木 那琉 2年生
BTS大好き。それゆえ、彼女にとってJ-POPといえば
お母さん世代の曲ばかり。アニメも大好きで、
話し出したらもう誰にも止められない。